第120回ハイキング(猟師山・合頭山登山)

KSN会員並びに
第120回ハイキング参加の皆様へ

                    KSNハイキングクラブの野中です。

ハイキングクラブは、6月17日(水)に第120回ハイキングを実施し、
猟師山(1,423m)・合頭山(1,364m)登山を無事終了したことを報告します。
今回の参加者は15名(男性8名・女性7名)でした。

このところ梅雨前線の影響で集中豪雨等雨続きでしたが、今回は曇りで下山するまで雨には遭わないハイキングとなりました。
お目当てのオオヤマレンゲは、全体に花数が少なく満開の花は数輪しかなく、過ぎた花やまだ蕾のものも見られました。
ミヤマキリシマツツジは、もう花の時期を過ぎてしまっていましたが、新緑の高原を渡る風は心地好く快適なハイキングを楽しむことが出来ました。

ハイキングの模様は後述のとおりですが、登山模様のビデオをアップしましたので、左のmenu登山模様の動画集の「120回ハイキング(猟師山登山)のURLをクリックしてご笑覧ください。

午前7時00分に第1集合地の県民総合運動公園センター駐車場を出発、県道国道を東行しお弁当のヒライ大津店や第2集合地の大津町駐車場に立ち寄った後、ミルクロード ⇒ やまなみハイウェイへ進み、瀬の本から筋湯温泉への県道へ入り、午前9時10分に九重森林公園スキー場の駐車場に到着しました。

準備体操をした後、午前9時15分に登山開始、スキー場のふわふわした緩やかな上り坂の道をワイワイガヤガヤ話しながら歩きました。
スキー場を20分ほど歩き、シャクナゲ散策路へ入り岩ゴロゴロの雑木林を抜けると午前9時45分にオオヤマレンゲの自生している作業用林道に到着しました。

オオヤマレンゲは、この林道沿いに数株自生しているだけですので、ここで休憩も兼ねてオオヤマレンゲ観賞の時間としました。
オオヤマレンゲは、全体に花数が少なく満開の花は数輪しかなく、過ぎた花やまだ蕾のものも数輪見られました。

そこからいよいよ猟師山の登山道に入り、徐々に高度を上げ雑木林の中を抜けだすとミヤマキリシマやウツギ等の灌木の広がる高原へ登り上がりました。
ミヤマキリシマはもう既に花の時期を終えていました。

午前1040分に猟師山の頂上に到着、暫し写真撮影に興じた後、そこから尾根道を合頭山へ向かいました。
九重の山々の眺めも素晴らしく、高原を渡る風やホトトギスやウグイス等の野鳥の鳴き声を聞きながらの快適なハイキングでした。

午前11時半に合頭山頂上へ到着、先ずは美味しいお弁当の時間をゆっくり楽しみ、記念写真を撮った後、12時10分に下山開始しました。
下山は一旦合頭山分れまで戻り、猟師山登山道を牧ノ戸峠へ向けての下り一方ですので、12時40分には猟師山牧ノ戸登山口に下山いたしました。

下山後は、12時50分に猟師山牧ノ戸登山口の駐車場を発車、40分ほど走ってかんぽの宿阿蘇の温泉に到着・入浴し、疲れた足を揉み解した後、国道57号線を戻り 15時45分には県民総合運動公園センター駐車場へ無事帰着いたしました。

ちょっと歩き足りない気もしましたが、新緑の瑞々しい空気を吸いながら雨にも遭わず 快適なハイキングを楽しむことができ、大変喜んでいます。
参加の皆様、大変お疲れ様でした。

次回第121回ハイキングは、7月22日( 水 )に兜岩 ~ 菊池渓谷を歩きます。

別途ご案内しますので、多数ご参加ください。

************************************
野中 政輝
Mail : masateru-nonaka@msi.biglobe.ne.jp
************************************

ホームへ戻る