KSN第121回ハイキング    兜岩展望所~菊池渓谷


KSN会員並びに
第121回ハイキングに参加された皆様へ

                    KSNハイキングクラブの野中です。

ハイキングクラブは、7月29日(水)に第121回ハイキングを実施し、
兜岩展望所~菊池渓谷歩きを無事終了しましたので、報告します。
今回の参加者は22名(男性7名・女性15名)でした。

待ちに待った梅雨明けの日、絶好のハイキング日和の筈でしたが、阿蘇ミルクロードに 登り上がった途端に10m先の車の前照灯が見えないような真っ白けの霧となり、更には霧雨も降り、せっかくの阿蘇の雄大な自然美を眺められない状況でした。

雨具を着けての出発となりましたが、間もなく雨は止み、お目当てのキツネノカミソリやイワタバコの花に会うことができたほか、キスゲ・カワラナデシコ・オカトラノオ・アカショウマ・ギボウシ・クサフジ・シシウド・アザミ・ヤマホトトギス等々たくさんの高原の草花を鑑賞することができました。
また、菊池渓谷では長雨により増水した瀑布や滝の轟音としぶきを浴び、マイナスイオンを胸いっぱい吸って清涼感にあふれ、快適なハイキングを楽しむことが出来ました。

ハイキングの模様は後述のとおりですが、そのビデオを You Tube にアップしましたので、左のmenu登山模様の動画集の「121回ハイキング(兜岩~菊池渓谷)のURLをクリックしてご笑覧ください。

午前7時00分に第1集合地の県民総合運動公園センター駐車場を出発、県道・国道を東行しお弁当のヒライ大津店や第2集合地の大津町駐車場に立ち寄った後、ミルクロードへ入り、霧雨の中を午前8時15分に兜岩展望所の駐車場に到着しました。

準備体操をした後、兜岩展望所へ登るのは止め、午前8時30分に駐車場の横の九州自然歩道から歩き始め、緩やかな下り坂の夏草の生い茂った遊歩道をワイワイガヤガヤ話しながら歩きました。
沿道には、キスゲ・カワラナデシコ・オカトラノオ・アカショウマ・ギボウシ・クサフジ・シシウド・アザミ・ヤマホトトギス等々たくさんの高原の草花達が迎えてくれました。

1時間ほど歩いた辺りから遊歩道は渓流沿いの鬱蒼とした自然林の中の道となり、深緑の中にピンク色したキツネノカミソリの群生地に至った時は、賑やかな女性群から歓声が上がりました。

そこからまた森林浴をしながら歩き、午前10時15分に清水谷橋へ到着しました。
ここから先の遊歩道は通行止めになっておりましたので、記念写真撮影後、県道45号線の清水谷入口駐車場へ向けて登り上がりました。
午前10時30分清水谷入口駐車場へ到着、再びバスに乗り午前10時35分同所を発車、午前10時55分に菊池渓谷入口駐車場に到着し、菊池渓谷へ向かい歩きました。

渓谷は長雨により増水し轟音としぶきを上げ、じっと見ていると引き込まれそうな迫力がありました。
黎明の滝 ⇒ 天狗滝・竜ヶ渕 ⇒ 四十三万滝と進み、午前11時40分に広河原に 到着しました。ここで輪になって楽しい昼食です。
食後は女性コーラス隊により♪尾瀬の唄・青い山脈♪を渓谷の轟音に負けないように合唱して楽しみました。

記念撮影後、12時25分に下山開始、渓谷の左岸を通って戻り、12時50分に菊池渓谷入口駐車場へ下山しました。

下山後は、12時55分に菊池渓谷入口駐車場を発車、バスで30分ほど走って菊池温泉笹乃家に到着、入浴して疲れた足を揉み解した後、国道325号線を通って大津町駐車場へ到着(2名下車)、更に国道57号線を通って15時30分に県民総合運動公園センター駐車場へ無事帰着いたしました。(全員解散)

ちょっと歩き足りない気もしましたが、雨の後の瑞々しい空気を吸いながら大自然に包まれ快適なハイキングを楽しむことができ、大変喜んでいます。
参加の皆様、大変お疲れ様でした。

次回第122回ハイキングは、8月19日( 水 )に近場で歩き易い西原村の地蔵峠から冠ヶ岳(1,154m)★の自然遊歩道を歩きます。

別途ご案内しますので、多数ご参加ください。



************************************
野中 政輝
Mail : masateru-nonaka@msi.biglobe.ne.jp

************************************

トップへ 戻る