第128回ハイキング 阿蘇・烏帽子岳登山
KSN会員並びに
第128回ハイキングに参加された皆様へ
こんにちは。
KSNハイキングクラブの野中です。
ハイキングクラブは、2月17日(水)に第128回ハイキングを実施し、阿蘇の烏帽子岳登山を無事終了しましたので、報告します。
今回の参加者は、事前申し込み者16名(男性9名・女性7名)と現地参加の阿蘇の仙人さんの合わせて17名でした。
今回は阿蘇五岳の一つであり、1,300mを越える山であるところからまだ寒いだろうと覚悟しての登山でしたが、前日まで平地でも冷たい雨の降る状況でしたので、17日は朝のうち陽が射す天候であったものの阿蘇観光登山道は前日降り積もった雪が凍結した状態でした。
草千里の烏帽子岳登山口に到着すると一面真っ白、登山道さえ見分けのつかないような中を雪景色の大阿蘇の素晴らしい景観を堪能しながら、皆様大喜びで快適なハイキングを楽しむことができました。
ハイキングの模様は後述のとおりですが、そのビデオを You Tube にアップしましたので、左の「登山模様の動画集/128回ハイキング(阿蘇・烏帽子岳登山)」をクリックしてご笑覧ください。
https://youtu.be/7-FicfLIb-8
午前7時30分に第1集合地の熊本市民会館崇城大学ホール前を出発、国道3号線 ⇒ 県道337号線 ⇒ 国道57号線を通って、午前8時30分に第2集合地の大津町駐車場で全員乗車し、国道57号線 ⇒ 県道298号線(阿蘇パノラマライン)
を走り、午前9時10分に草千里手前の展望所(烏帽子岳登山口)に到着しました。
準備体操後、先に到着されていた阿蘇の仙人さんも参加され、午前9時30分に登り始め積雪で登山道の見分けのつかない中を大阿蘇の素晴らしい景観を堪能し、ワイワイガヤガヤ話しながら歩きました。
30分歩いたところで、休憩を兼ねながらアイゼンを装着し、これから向かう急坂に備えました。
晴れ間は出ませんでしたが、風もあまり強くは無く、雪を被った灌木や芒が造りものの様に美しい姿を見せてくれましたので、疲れも感じませんでした。
午前10時55分に烏帽子岳頂上(1,337m)に到着しました。
天気が良ければ360度の展望が利く頂上も視界真っ白で何も見えませんでしたが、雪山登山を達成した皆さんから歓喜の声が上がりました。
一服し写真を撮り合った後、午前11時20分に下山開始、登ってきた道をとは別の道を下り50分ほどで阿蘇観光道路沿い(古坊中)の登山口へ下山しました。
当初計画では、そこから杵島岳(1,270m)へ登ることにしていましたが、雪道で時間もかかったこと及び雪山登山を十分堪能したことで、もう杵島岳登山は止め、
車中で昼食をし早く温泉へ入ろうと、30分ほど走ったところにある阿蘇村総合温泉センターヴィーナスへ向かい冷えた身体を温めました。
14時30分に阿蘇村総合温泉センターヴィーナスを発車、国道325号線 ⇒ 国道57号線を走り、15時に大津町駐車場に到着、15時40分に市民会館崇城大学ホール前へ無事帰着いたしました。
思いがけない雪山登山を楽しみ、快適なハイキングが出来たことを大変喜んでいます。
参加の皆様、大変お疲れ様でした。
次回の第129回ハイキングは、平成28年3月16日( 水 )に阿蘇市波野村の荻岳(843m)登山★をし、竹田市の荻の里温泉で昼食会の予定です。
別途ご案内しますので、お楽しみに多数ご参加ください。
************************************
野中
政輝
Mail : masateru-nonaka@msi.biglobe.ne.jp
************************************