第129回ハイキング 荻岳登山
KSN会員並びに
第129回ハイキングに参加された皆様へ
今晩は。
KSNハイキングクラブの野中です。
ハイキングクラブは、3月16日(水)に第129回ハイキングを実施し、荻岳登山を無事終了しましたので、報告します。
今回の参加者は、22名(男性11名・女性11名)でした。
今回の3月例会は年度末の総会と位置づけ、できるだけ多くの会員の皆様が参加できるようにと低山に登った後、温泉地での昼食会付きの例会にいたしました。
総会はバスの中で行い27年度の参加状況の報告・会計報告・28年度の登山計画の検討等を行った後、午前10時に登山口に着きました。
前々日まで冷たい雨の降る状況でしたが、前日から晴れ間が出て気温もぐっと上がり、
16日は無風、快晴で最高のハイキング日和に恵まれました。
ハイキングの模様は後述のとおりですが、そのビデオを You Tube
にアップしましたので、左の「登山模様の動画集/129回ハイキング(荻岳登山)」をクリックしてご笑覧ください。
午前7時30分に第1集合地の熊本市民会館崇城大学ホール前を出発、国道3号線 ⇒ 県道337号線 ⇒ 国道57号線を通って、午前8時40分に第2集合地の大津町駐車場で全員乗車し、国道57号線 ⇒ 阿蘇市波野小池野から県道41号線を走り、午前10時に荻神社・中江神楽殿の駐車場に到着しました。
準備体操後、荻神社に参拝後午前10時15分に荻岳登山口から登り始めよく整備された草原の道をワイワイガヤガヤ話しながら歩きました。
中腹まで登ると良く晴れ渡った南西の方向に阿蘇五岳が美しい姿を見せてくれました。
北の方を振り返ると冠雪した九重連山の容姿も見え、皆さんから歓喜の声が上がりました。
午前10時55分に荻岳西側頂上に登り上がり、360度の景観を堪能しました。
一服し写真を撮り合った後、一旦鞍部へ下山し今度は荻岳東側頂上(843m)へと登り上がりました。
午前11時10分に荻岳東側頂上へ到着し、皆さん達成感に湧き喜び合いました。
下山は展望広場までバスが来てくれましたので、午前11時40分に展望広場を発車30分ほど走ったところにある竹田市荻町の荻の里温泉へ向かい、ゆっくりと温泉とレストランでの飲食を楽しみました。
14時30分に荻の里温泉を発車、県道640号線 ⇒ 国道57号線を走り、15時50分にに大津町駐車場に到着、暫く走った菊陽町でバスにアクシデントが起きるという事態に遭遇しましたが、50分待ちで代替え車に乗り換え17時30分に市民会館崇城大学ホール前へ帰着いたしました。
総会も円滑に終わり、快適なハイキングが出来たことを大変喜んでいます。
参加の皆様、大変お疲れ様でした。
28年第初回の第130回ハイキングは、平成28年4月20日(
水
)に宇城市の三角岳(406m)★へ登る予定です。
別途ご案内しますので、お楽しみに多数ご参加ください。
************************************
野中
政輝
Mail : masateru-nonaka@msi.biglobe.ne.jp
************************************