![]() |
|
2003年3月9日 植木町高齢者福祉センター |
|
第11回囲碁大会は3月9日、、植木町の高齢者福祉センターで開催 されました。世話係のいけちゃんの報告、参加者の皆さんのメールを 掲載します。 |
|
![]() |
|
KSN囲碁愛好の皆様 世話係のいけちゃんです 今日は絶好の囲碁日和り?まず温泉に浸かってから対戦した人も。成績は、 全勝優勝 畠山七段 おめでとうございます 次回幹事当選です。 3勝1敗 福岡三段 井上2級 次は優勝を狙ってください。 田中さん午前中でしたが2勝2敗の五分は健闘です サイゴンさん初参加で頑張りました 麻雀と比べてどうでしたか。 内田さん火付け役でしたが一寸ふるわなかったですね。 久寿米木さん 中村さん 松村さん 鏡さんは2勝2敗。 最後にいけちゃん マァいいでしょう(;。;)(Q_Q)↓ 終わった後の楽碁も温泉もよかったし最高でした。 会計は 収入 11人×700円=7700円 支出 使用料 5780円 次回繰り越し 1920円 今回参加できなかった人は是非次回お待ちしています。 写真は国宗さんに送ります。 以上で世話係としての任務終了です ご協力有り難うございました |
|
![]() |
|
囲碁幹事 いけちゃんへ 連続の幹事、ご苦労様でした。いけちゃんの幹事、すばらしい心遣いに個人的には、専任をお願いしたいところでした。 そうなると、心配なく勝つことができるので。いけちゃん、今日は世話役の気遣いで囲碁どころでは、なかったようですね。 でも、いけちゃんの残した実績をもとに今後の囲碁大会の指標ができたように思います。 有難うございました。お疲れ様・ 有段者 中村 |
|
![]() |
|
第11回囲碁大会に参加して 本日はお世話になりました。幹事の方ご苦労様でした。 温泉も電気風呂があってよかったです。 次の大会にむけて少し練習しようと思います。 サイゴン |
|
![]() |
|
第11回囲碁大会に参加しました。 細やかな心遣いでお世話いただきました池田さん、お疲れさまでした。 植木町福祉センターは、温泉付きの立派な囲碁会場ですね。 対局していただきました、久壽米木・田中・サイゴン・鏡・福岡・中村・松村さん、久しぶりの実戦でしたが、とても楽しく対局できました。今後ともご指導をお願い致します。 今回は今一の成績でしたが、次回頑張ります。 囲碁のあとは、2時間ばかり温泉を楽しんで、隣の川で越冬中の鴨を車窓から見ながら、充実した気分で帰宅しました。 鏡さん、 囲碁の途中、温泉旅館情報をご紹介いただきまして有難うございました。 早速、三箇所に3月の連休時の予約を電話しましたが、いずれも満室で「時期喪失」を笑われました。しかし、温泉データファイルに保存しておきます。 井上 |
|
楡木のKagamiです。 囲碁大会ではお世話になりました。 公式戦ではなくオープン戦なのが良かったのかも? 私もこの次は新手で臨みたい、と思っています。 健康塩、早速試してみたいので、使い方教えてください。 幹事として、行き届いたお世話、有り難うございました。 お陰で、いい雰囲気で碁を楽しませて貰いました。 今回は、幹事のほうに気をとられて、優勝を逸したのではないでしょうか。 次回は又優勝を狙ってください。 |
|
![]() |
|
久しぶりに参加しました田中です。 お世話いただきました池田さん、対戦していただきました皆さん 緊張の中にも楽しいひと時を有難う御座いました。 また熱戦中に私のために、一時休戦していただき恐縮しています。 本当に有難う御座いました。 |
|
![]() |
|
今日は朝から全てを忘れ囲碁に没頭でした。 成果はおお負けでしたが植木温泉でゆっくり浸かって帰宅、 三号線も混雑はなく気分爽快です。 悔やまれるのは鏡さんとの1目差。 今回は代表に厳しく打たれました。 この次ぎは新手で臨みますよ。 幹事のいけちゃんご苦労さんでした。 鏡さんメールアドレスを教えてください。 尋牛工房 |
|